水着
海遊びには必須アイテム!
所在地 | 〒894-1522 鹿児島県 大島郡 瀬戸内町嘉鉄352 |
---|---|
TEL/FAX | TEL:0997-72-2393/ FAX:0997-72-2393 |
チェックイン | 16:00~ |
チェックアウト | ~10:00 |
JAL・SKY 1日8便
鹿児島から奄美大島までは1時間のフライト。
名古屋からは鹿児島経由で乗継になります。
東京・大阪から 鹿児島経由を利用することも可能です。
Spot 01
マネン崎展望台からは、大島海峡を一望できます。対岸には加計呂麻島も見眺められます。なんといっても、大島海峡の海岸線のエメラルドブルーの海はとても美しく、一見の価値ありです。
Spot 02
奄美大島南部を一望できる展望所。入り口から展望台までは5~10分ほどと少し距離がありますが、大島海峡と加計呂麻島が一望でき、その美しい景色に魅了されることでしょう。
Spot 03
ビーチを彩るのは真っ白な砂浜ではなく、テニスボールくらい大きい「まん丸」の小石群!丸くなった石がゴロゴロと浜を埋め尽くす、とっても珍しい光景が広がります。ついつい持って帰りたくなりますが、この石はお持ち帰り禁止なので要注意。
Spot 04
古仁屋港からフェリーで約20分、海を渡ってたどり着くのが加計呂麻島。青く透き通る海と草木に覆われた美しい山々。お宿ねぷすからもアクセス良好なので、ぜひ遊びにいってみてください。
開催月 | イベント | 開催地 |
---|---|---|
1月 | 徳之島闘牛大会 | 徳之島町・天城町・伊仙町 |
2月 | 奄美観光桜マラソン(2月上旬) | 太陽が丘運動公園 |
3月 | 宮古崎つつじウォーク(3月中旬) | 大和村 |
4月 | - | - |
5月 | 徳之島闘牛大会 | 徳之島町・天城町・伊仙町 |
6月 | トライアスロンin徳之島大会 | 徳之島 |
7月 | 龍郷ふるさと祭 | 龍郷町 |
8月 | 奄美まつり(8月上旬) | 名瀬市街地 |
やけうちどんと祭り(8月上旬) | 宇検村 | |
あやまる祭り(8月上旬) | 笠利町 | |
瀬戸内町みなと祭り(8月中旬) | 瀬戸内町 | |
三太郎まつり(8月下旬) | 住用町 | |
ひらとみ祭り(8月下旬) | 大和村 | |
9月 | - | - |
10月 | 徳之島闘牛大会 | 徳之島町・天城町・伊仙町 |
Setting Sun Sound Festival in Amam(10月中旬) | 奄美市 大浜海兵公園 | |
11月 | - | - |
12月 | - | - |
海遊びには必須アイテム!
かさばらないタオルがオススメ!
現地で購入も可能です★
夜や朝方はちょっと肌寒いことも
海遊びに大活躍です♪
レンタルショップもあります
野鳥や生物観察に便利です
日差しがとても強いのでお忘れなく!
ツバの広めのものがGood!
ドライブやビーチに必須
脱げにくいものを用意しよう
思い出をたくさん残そう♪
お店や観光地を調べるのに便利です
バッテリーがあると安心♪
夜道の散策や星空観測に…!
浜辺にあると便利です
ビーチで大活躍 濡れないように♪
自然の中には虫がたくさん!必須です
汗をかいたときにあると便利
船に弱い方には必須
体と相談してね
急な怪我や病気に!
ゴミは持ち帰りましょう♪海を大切に!